- 財務の数字の見方がよくわからない
- どんな手を打てばいいかわからない
- 財務改善の進め方がわからない
しかし、財務に対して「きちんと向き合う」ことは決して難しいことではありません。
貴社の財務を「3ステップ」でしっかりと捉えていき、
成果へと結び付けることをサポートいたします。
ひふみパートナーズは、あなたの右腕となる”パートナー税理士”です。
「ドンブリ経営」から脱却し、財務を経営に役立てる
ひふみパートナーズの
「財務サポート3ステップ」

課題を見える化する
数字を1つ1つ丁寧に確認しながら「今、会社がどういう状態なのか」わかりやすく丁寧に説明します。
どの得意先、どの商品の売上が伸びているのか、会社の将来のために適切に経費を使えているかなど、未来を見据えて、現在の課題を明らかにします。

考える
見える化した課題を解決するために、具体的にこれから1ヵ月間何をするのか?一緒に考えます。
社長自身が打つべき手に気づくための質問を投げかけ、解決策を引き出します。たとえ小さな一歩でも毎月着実に会社を前に進め、改善する起点をつくります。

推進していく
決めたことが計画倒れにならないように、やり切るまで、一緒に取り組みを推進します。
やり残したものがあれば、次の月にやるのか、そもそも必要のないことだったのか、次月の取組みを有意義なものにするため再度計画を調整します。
クラウド型会計などで
記帳を効率化させることで
- 財務諸表を分析し
- 打つべき手を一緒に考え
- 取組み事項を推進する
ここが他の会計事務所様との違いです。

- 赤字を黒字にする
- 黒字をより黒字にする
- 資金繰りを良くする
この3つを目的として、貴社の財務をサポートいたします!
次のようなことで
お悩みではありませんか?
- 【お悩み①】製造業/50代経営者
起業をするにあたって、会社経営についてわからないことだらけ。
雲をつかむような話で、何がわからないかもわからない。
税金、会計、融資など…
- 【お悩み②】治療院/40代経営者
競合が多く、今後売上を伸ばすのが厳しくなる見込みで、どのように手を打っていけばよいか自分一人で考えるには限界がある…
- 【お悩み③】飲食店/30代経営者
起業するにあたって、個人事業にするべきか、法人にするべきか、自分はどちらを選べばよいかわからない…
- 【お悩み④】建設業/40代経営者
自分一人でがんばってもこれ以上会社を成長させるには限界がある。
社員を採用し、定着させ、会社を発展させるのに、どのように動けばよいのか相談相手がほしい…
- 【お悩み⑤】小売業/40代経営者
資金繰りが厳しいので、どのようにすれば資金繰りが改善し、毎日安心して経営できるのか一緒に考えてほしい…
ひふみパートナーズは
お客様に寄り添ったサービスで
財務の改善をサポートいたします
まずは財務諸表の数字から現状の課題を明らかにし、把握していきます。


- 損益計算書において、売上原価率に異常はないか?
- 貸借対照表において、売掛金の回収に滞りはないか?
- キャッシュフロー計算書において、借入金の返済スピードは適正額か?
まずは会社の現状をしっかり把握することから始めます。
損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書には、会社の様々な問題点が隠されています。
それらをしっかりと読み解き、「何が問題なのか」「どこがおかしいのか」をしっかりと把握していきます。
浮き彫りにされた課題に対して、解決策を考えていきます。


- 頭の中でモヤモヤしていることを整理し、思いや考えをスッキリと見える化します。
- いろいろな角度から質問を投げかけ、対話の中から打ち手を引き出します。
- 打つ手は無限にあると信じ、決してあきらめません。
問題に対して「しっかりと効く」打ち手を一緒に考えます。
こちらから一切押し付けることはしませんので、安心して自由に考えてください。
PDCAサイクルをしっかり回していくためにサポートいたします。


- 【P】4週間の行動計画表を作成します。
- 【D】貴社が実行しやすい行動単位で取組みを設定し実践していただきます。
- 【C】次回訪問日にしっかりと進捗確認をします。
- 【A】次の取組みに向けて、さらに改善策を検討します。
PDCAサイクルをしっかりと回していきます。
計画を立てても、放っておけば2割しか実行されません。
言いっぱなしになるのではなく、たとえ小さくても着実に改善を積み重ねることができるように伴走いたします。
- ご家族で会社経営をされている場合など、社長と一緒にご家族の参加をオススメしております。
会社が抱える課題や今後の打ち手について話し合う貴重な機会となります。 - 決算2か月前には、決算対策シートを使って、納税予測、決算対策の打合せをします。
- 銀行借入や事業計画の作成などは随時サポートいたします。
- 事業計画書の作成を希望される場合は、財務サポートの一環としてお手伝いいたします。
よくある質問
![]() |
何から手をつけていいのかが分からないのですが、こんな状態でもお願いできますか? |
---|---|
![]() |
もちろん大丈夫です。基本的なことから丁寧にサポートさせて頂きます。 |
![]() |
経理担当がいないのですが、お願いしても大丈夫ですか? |
---|---|
![]() |
まったく問題ありません。お客様の状況に合わせて、最適に財務をサポートさせて頂きます。 |
![]() |
すでに税理士と契約しているのですが、相談をお願いできますか? |
---|---|
![]() |
お気軽にご相談ください。守秘義務は厳守いたします。 |
![]() |
次回訪問日までに疑問点や相談したいことがある場合は、どのように対応してもらえますか? |
---|---|
![]() |
疑問点や相談事項は、随時メールでご相談頂いており、遅くても翌営業日以内に返答させて頂きます。 ラインやメッセンジャー等、お客様の使いやすい手段に合わせて対応しております。 緊急の際は、電話、Zoom、訪問、来所等で柔軟に対応させて頂きます。 |
![]() |
税務調査の立ち会いはしてもらえますか? |
---|---|
![]() |
もちろん立ち会いの上、準備段階から調査終了までサポートいたしますので、ご安心ください。 税務調査対応には、日ごろのマメな記録等が大事になりますので、指導をさせて頂きます。 顧問をさせて頂いているお客様からは、別途報酬を頂いておりません。 |
![]() |
金融機関に提出する資料の作成を手伝ってくれますか? |
---|---|
![]() |
もちろんお手伝い致します。 決算報告の場への同席、リスケジュールの依頼など、ご要望に応じて対応致します。毎月の財務サポートの時間に金融機関担当者が参加されるケースもあります。 |
![]() |
顧問報酬以外にかかる費用はありますか? |
---|---|
![]() |
顧問をさせて頂くお客様からは、顧問報酬と決算報酬を頂いております。 年間報酬の見積額を料金表に掲載しておりますので、ご確認をお願いいたします。 相続税申告、法人契約の場合の個人確定申告、助成金申請代行等は、顧問契約の範囲外とさせて頂いております。 |
![]() |
どの会計ソフトに対応していますか? |
---|---|
![]() |
弥生会計、freee、マネーフォワード、JDLに対応しております。 その他の会計ソフトをご利用の場合はご相談ください。 |
![]() |
会計ソフト導入にかかる費用はどれぐらいですか? | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
弊社ではJDLの会計ソフトを無償で提供させて頂いております。 の他の会計ソフトの導入費用は、下記の表をご参照ください。
|
![]() |
記帳代行をお願いできますか? |
---|---|
![]() |
記帳代行をお請けする場合は、記帳の量に応じて、月額5,000円~報酬を頂いております。 起業当初は自社で記帳する体制をつくるのが難しい場合があるので、記帳代行報酬を含んだ起業支援プランをご用意しております。 |
![]() |
会社の決算のみをお願いできますか? |
---|---|
![]() |
もちろん大丈夫です。スポットでの依頼もお気軽にご相談ください。 個人の確定申告もスポットでお請けしております。 |
![]() |
契約を終了したい場合はどうすればよいですか? |
---|---|
![]() |
弊社は馴れ合いや惰性になることを避ける意味で契約期間を1年間としていますので、契約を終了されたい場合は契約の更新をしない旨、更新のタイミングでお伝えください。 会計データや帳簿など、今後の事業に必要なものは全て返却させて頂きます。 契約終了後の再契約のご希望があれば、お気軽にご相談ください。 |
初回60分無料相談受付中!
お気軽にお問合せください
守秘義務は厳守いたしますので、安心してご相談ください。